こんばんは😊
金曜日から引きこもり生活が続いているんですが、完全に気を抜きすぎてパジャマで1日過ごしてしまいました💦
明日も引き続きひきこもり予定です。
昨年末からリビングの模様替えをし始めて、3月頭に新しいソファーが届きました。
これでしばらくは模様替えはしなくていいなと満足していましたが…最近また困ったことがあったのでまた模様替えしました…笑
過去記事はこちは⬇️
⬛️過去の配置と現在の配置について振り返りと課題
12月頃
・ソファーとテレビが真正面じゃないのが嫌だ
・子どもを遊ばせるスペースが小さいのが嫌だ
現在
・1人掛けリクライニングソファーの必要性が0
・ローテーブルに何か置くと0歳児がすかさず手を出す
1番困るのはゆめがいたずらし放題なことです。
夫がたまーーに、子どもたちが起きてる時間に帰ってくるんですが、食事をするときは私が必死にゆめを止めていなければいけません。
友人が遊びに来てくれても、カップやお菓子を出して置くとガードするのに必死でとてもじゃないけど落ち着かない!ということに気がつきました。
そもそもちーが赤ちゃんの時、同じ状況になって困ったから食卓テーブルを購入したんでした……。
忘れすぎですね…
⬛️またまた模様替えをしました
テーブルを戻す代わりに、1人掛けソファーを客間へ。
3月
4月
・テレビとソファーは正面(夫の希望)
・ローテーブルは撤去
・12月から比べると1人掛けソファー分と3人掛けから2人掛けに変えた分、広くなった(畳一畳分くらい?)
こんな感じです。
もともと使い勝手も悪いですし、狭いリビングなのでこれが限界かなと思います。
⬛️模様替えした感想
・やっぱり食卓テーブルは必要!
・ゆったり食べられる
・ちーも工作とか邪魔されずにできる
・友人が来たときお茶を出しやすい
・ローテーブルがなくなったので、ゆめが転倒して頭を打つリスクが減った
比較的満足しています!
⬛️我が家のカーペットを紹介
昨年までジョイントマットを使用してましたが、飽きたのと、4年使って古くなって来たのと、少しずつおしゃれ化していきたいという思いで、カーペットにしました。
ダニとか汚れとか、いろんなことを考えるとジョイントマットがいいんですが…
新しいカーペットにはとても満足しています!
・毛足が短いので髪の毛や糸くずが絡まない
・粘着テープでコロコロすればゴミはすぐ取れる
・防ダニ加工
・寝心地がいい(何度うたた寝したことか…)
・ゴロゴロ遊ぶのが楽しい
・いろんな色がある(いずれ家具の色を変える予定なので、そのときは違う色を購入予定)
・低反発なので転んでも大丈夫
メリットたくさんです!
口コミもたくさんあるので、⬇️チェックしてみてください